JoBridge飯田橋の髙木です。

就職活動中、面接日がいよいよ迫るとき、強い不安に襲われる。

誰しも経験があることではないでしょうか。

面接という出来事が起こり、結果として、不安や憂うつ、
動悸、そして吐き気が起こります。反応は感情面、そして
身体面に現れるのです。

しかし、面接も数をこなし、だいぶ慣れてくると、先ほど
上げたようなネガティブな反応は減少します。それは、
おおよそ経験によるものです。

つまり、ここで言えることは、一つの出来事に対して、
起こる反応は単一なものではないということです。

ネガティブな反応は、本人の考え方(信念)にあるとして、
こうした考え方を適応的なものにする、これを認知療法
(論理療法)といいます。

自身のネガティブな反応は、自己否定的な考え、そして、
これを支えるスキーマの影響によって形成されます。

このことを前提に捉えて、認知を再構成するとき、
あらたに作られた考え方は、次の点をポイントといたします。
それは、“しなやか”であるということです。

否定的な考え方を再構成し、そうではないものに変えるとき、
がらりと、真逆のものにしてしまうと自身に上手く適応でき
ないので、ここに“しなやか”である必要性が出てきます。

そして、考え方を再構成する前とその後とを、例えば気分の尺度
で比較して、良いほうを選択いたします。

その際は、少しでも良くなったと、微々たる差異でも着目してく
ださい。

JoBridge飯田橋では、認知療法(論理療法)を『アサーション』や
『認知行動療法』の中で伝えています。

認知療法はセルフでもできるものですが、考え方の歪みに関しては、
他者と行う中で、気が付く部分もあります。こうした点に留意しなが
ら、プログラムとして実施しております。

動いた分、新しい自分になる!
就労移行支援事業所 JoBridge飯田橋
~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~