就労移行支援
JoBridge飯田橋の木口です。
 
ジョハリの窓を使ったプログラムを実施しました。
 
ジョハリの窓とは、自己分析をするためのツールで、
自分自身が見た自己と、他者から見た自己の情報を分析する
ことで、それを4つに区分して自己を理解するというものです。
 
 

 
 
 
① 自分も他人も知っている自分の特性・性格
これを開放の窓と言います。
 
② 自分は気付いていないが他人は知っている特性・性格
これを盲目の窓と言います。
 
③ 他人は知らないが自分は知っている特性・性格
これを秘密の窓と言います。
 
④ 自分も他人も知らない特性・性格
これを未知の窓と言います。
 
自分が気が付いていない特性を知ったり、逆に他者の
気づいていない特性を教えたりすることで、有意義な
時間を過ごすことができました。
 
自分の知らない自分を知ることは、怖いことでもあり
ますが、新たな自分の一面を知ることで、自分の強みを
増やせることもあります。
 
ジョハリの窓は、自分以外の意見を聞くことによって、
より充実した内容になります。
 
 
今回は、複数名でプログラムを実施することが
できましたので、他の参加者の視点を反映することが
できました。
 
参加者の皆さんには、今回のジョハリの窓のプログラム
で得た気づきを大切にしていただきたいと思います。
 
 
 
 
    動いた分、新しい自分になる!
    就労移行支援 JoBridge飯田橋
 ~うつ病・発達障害など専門の就労移行支援~
 ~自分らしい生き方、働き方を見つける場所~

 

 
 
 
